
Culture テクノクラーツのカルチャー
-
探求心が旺盛で、挑戦好き
常に新しいことに興味を持ち、自ら学び、行動できる方を歓迎します。
変化を恐れず、未知の分野にも積極的に挑戦できる人は、日々の仕事の中で大きく成長できます。
新しいアイデアや方法を試し、より良い成果を追求できる姿勢を大切にしています。 -
粘り強く、何事も柔軟に
困難や課題に直面しても諦めず、最後までやり抜く粘り強さを持つ方を求めています。
同時に、状況や環境の変化に応じて考え方や方法を柔軟に切り替えられることも重要です。
チームやお客様のニーズに合わせて最適な解決策を見つけ、前向きに取り組める方を歓迎します。
採用実績校
※五十音順
- 茨城大学
- 宇都宮大学
- 愛媛大学
- 大阪工業大学
- 大阪大学
- 岡山大学大学院
- 岡山理科大学
- 香川大学
- 鹿児島大学
- 神奈川大学
- カリフォルニア大学
- 慶應義塾大学
- ケンブリッジ大学大学院
- 北九州市立大学
- 近畿大学
- 近畿大学大学院
- 九州工業大学大学院
- 九州大学
- 九州大学大学院
- 熊本大学
- 倉敷芸術科学大学
- 群馬大学
- 島根大学
- 首都大学東京
- 千葉工業大学
- 東海大学
- 東京学芸大学
- 東京工業大学
- 東京工業大学大学院
- 東京理科大学
- 徳島大学
- 鳥取大学
- 鳥取大学大学院
- 豊橋技術科学大学大学院
- ハノイ工科大学
- 比治山大学
- 広島県立大学大学院
- 広島工業大学
- 広島国際学院大学
- 広島市立大学
- 広島市立大学大学院
- 広島修道大学
- 広島女学院大学
- 広島大学
- 広島大学大学院
- 広島文化学園大学
- 安田女子大学
- 山口大学
- 山口大学大学院
- 龍谷大学 など
Work 業務紹介
-
技術者派遣
主に自動車関連メーカーに対して技術者の派遣を行っています。CAEを活用した最新の技術に関わることができ、やりがいのある環境の中で日々スキルアップすることができます。
- 自動車関連開発
- コンピューターシステム開発
- 通信機器などの設計
-
建築設備設計
大規模施設などに対して、空調や給排水システムの設計などを行っています。需要が非常に高い分野で専門性を高めていくことができます。
- 空調・給排水システム設計
- 電気設備設計
- 消火設備設計
Voice 先輩社員の声
Support 教育制度・福利厚生
プロフェッショナル育成制度
個性を輝かせる教育
会社の独創性は、いいかえれば社員一人ひとりの個性の輝きにほかなりません。当社では社員の個性と創造力を尊重し、それらを伸び伸びと発揮できる自由な社風をモットーとしています。教育においてもこうした個人の感性や能力を高めることを基本にOJTを中心とし、さらに技術力や語学力などを無理なく高めるための各種の研修を積極的に行っています。

情報処理技術者
-
- 情報処理技術者
- プロジェクトマネージャ
- アプリケーションエンジニア
- テクニカルエンジニア(ネットワーク)
- テクニカルエンジニア(データベース)
- テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)
- ソフトウェア開発技術者
- 基本情報技術者
- 初級システムアドミニストレータ
-
- 工事担任者
- アナログ・デジタル総合種
- アナログ第1種
- デジタル第1種
-
- 無線従事者
- 第2級陸上特殊無線技士
-
- 電気主任技術者
- 電検3種
-
- ベンダー資格
- マイクロソフト社認定資格
- オラクル社認定資格
- Linux認定資格
-
- 建築・衛生・空調システム資格
- 一級建築士
- 建築設備士
- 一級管工事施工管理技士
- 消防設備士
福利厚生
ゆとりを生む環境づくり
テクノクラーツでは、社長と社員との率直な対話を基本にして日常業務が進められていきます。何よりも伸びやかな雰囲気を大切にしたいとの考えからです。また、フレックスタイム制の導入など、一人ひとりの社員の個性と「ゆとり」を育む環境づくりにも配慮しています。
-
健康診断・社会保険完備
-
各種手当
-
住宅手当・家賃補助
-
資格取得支援制度
-
退職金制度
Flow 採用の流れ
-
01
- 書類選考
- 当サイトのお問い合わせからエントリーいただいた後、担当者から書類送付のご案内をお送りいたします。
-
02
- 試験・面接
- お送りいただいた書類をもとに、筆記試験や一次面接を実施いたします。日程はご相談の上、調整いたします。
-
03
- 最終面接
- 一次選考を通過された方には、役員との最終面接を行います。
-
04
- 入社
- 内定通知後、入社日に合わせて必要な手続きを進めます。
Faq よくある質問
- Q.会社案内・会社資料の請求はできますか?
-
氏名・学校名・送付先をメールでお送りください。送付いたします。
- Q.1次選考会から最終内定までどのくらいの期間がかかりますか?
-
おおよそ1ヶ月かかります。
- Q.文系の学生が応募することはできますか?
-
一見、理系出身者ばかりの職種だと思われますが、実際は文系・理系に関係なく応募を受け付けています。
ここ4年間で入社した方の4割が文系出身です。中には英文学科出身者もおり、英語が堪能ながら機械設計もこなしています。
出身学科や経験は問いません。ただ、やりたい仕事だからこそ“伸びてゆく自分の能力に喜びを感じられる”人を大切にします。 - Q.持っていたら有利な資格はありますか?
-
特にありません。何かお持ちであれば、積極的にアピールしてください。
その資格と取得した理由「なぜ、その資格だったのか?」を語り説得してください。 - Q.海外の技術に興味があります。海外企業に触れることはありますか?
-
技術面では他社の方とチームを組んで進める場面もあります。広島本社に海外の技術者を招いて一緒に開発することも。
まるで海外で仕事をしているかのごとくグローバルな現場で最新の技術に触れられます。
好きこそ物の上手なれ!言葉の壁をのりこえてチャレンジしてください。
Recruit Info 募集要項
- 新卒
- 中途
-
- 職種
-
機械設計
建築設備設計
組み込み制御システム開発 - 業務内容
-
機械設計:自動車の機械設計など
建築設備設計:施工図の作成など
組み込み制御システム開発:ソフトウェアの開発や電子回路の設計など - 給与
-
修士了:230,000円
大学卒:214,000円
専門学校卒:200,000円 - 諸手当
-
住宅手当、通勤手当、家族手当、超過勤務手当、資格手当等
- 昇給
-
年1回(4月)
- 賞与
-
年2回(7月、12月)
- 勤務地
-
東京・広島(本人希望考慮)
- 勤務時間
-
標準労働時間8時間(9:00-18:00)
- 休日休暇
-
週休2日制(土・日)、連続休暇(GW・夏季・年末年始)、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
- 保険
-
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
-
- 職種
-
機械設計
建築設備設計
組み込み制御システム開発 - 業務内容
-
機械設計:自動車の機械設計など
建築設備設計:施工図の作成など
組み込み制御システム開発:ソフトウェアの開発や電子回路の設計など - 給与
-
修士了:230,000円
大学卒:214,000円
専門学校卒:200,000円 - 諸手当
-
住宅手当、通勤手当、家族手当、超過勤務手当、資格手当等
- 昇給
-
年1回(4月)
- 賞与
-
年2回(7月、12月)
- 勤務地
-
東京・広島(本人希望考慮)
- 勤務時間
-
標準労働時間8時間(9:00-18:00)
- 休日休暇
-
週休2日制(土・日)、連続休暇(GW・夏季・年末年始)、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
- 保険
-
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険